LIVE A LIVE | ボス・ラスボス攻略 |
---|
表の見方 ■… 敵(大きさは敵によって違う) 正面が右下の方に向いている状態だと思って下さい(背後は左上) ■… 技の射程 敵(■)が左上の壁に面してるものは、全て背後に射程がない技です ■… 技の範囲 技の射程がない技 |
「ナムキャット」 … HP 256 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「パンチャマキック」 約60ダメージ 反撃可/吹き飛ばし ラーニング可 |
ちゃんと相手の技の射程距離内にいれば ほぼ使ってくるので、ラーニング習得は簡単 下手に攻撃すると 反撃で「パンチャマキック」→吹き飛ばし →続けざまに「スパイラル・ニー」で大ダメージ 対処として、自分の背後を壁(フィールドの端)に 面していれば、連続攻撃を防げます 「G・スープレックス」など強力な接近技を 習得していれば楽に倒せます 初期技のみで攻略するには 1 下の壁(フィールドの端)に面しながら 相手の背後(斜め下)から「烈風正拳づき」 2 相手が正面向いてきたら「胴回し回転げり」 3 方向転換した場合、再び「胴回し回転げり」 方向転換しなかった場合、反撃に耐えた後 背後(斜め下)へ移動し「烈風正拳づき」 4 2へ繰り返し | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「スパイラル・ニー」 約110ダメージ ラーニング可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「イナズマアッパー」 約40ダメージ 方向転換 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「ローキック」 約30ダメージ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「森部 生士」 … HP 120 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「あびせげり」 約140ダメージ 方向転換 ラーニング可 |
ラーニング可の技の射程距離が他の技と同じな為 使ってくるまで「気合いため」で耐える この2つの技は便利なので体得しとけば後が楽 相手のHPが少ない、技をなかなか出さないので 下手に攻撃していると 未修得のまま相手を倒してしまうので注意 相手の出す「あびせげり」はダメージが高いので 射程外から攻撃するといい HPが少ないので 初期技の「烈風正拳づき」でも十分に倒せる | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「ねこだまし」 約20ダメージ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「通打」 約60ダメージ 能力激減 ラーニング可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「足ばらい」 約20ダメージ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「グレート・エイジャ」 … HP 240 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「Fシュタイナー」 約120ダメージ ラーニング可 |
必殺技をなかなか出してくれない感じがするが 実は、確実に出させる方法はある 右の図のように 「カミツキ」の範囲に重ならない場所へ移動 つまり、赤マスの部分に待機していれば確実です 倒すことに関しては 初期技の「烈風正拳づき」で十分 HPが低いので、こちらが尽きる前に倒せる 2つの技をラーニングしたとして HPが減った状態でもギリギリ耐えられるはず ただ、必殺技はけっこう痛いので 比較的弱い「カミツキ」の範囲内にいること | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「トルネードプレス」 約60ダメージ ラーニング可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「カミツキ」 約30ダメージ 「力」「体」ダウン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「カミツキ」 約30ダメージ 毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「マックスモーガン」 … HP 512 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「Gスープレックス」 約130ダメージ マヒ ラーニング可 |
接近して大ダメージ&マヒを覚悟すれば ほぼ2つの技を連続でラーニングできる 「C.H.ホールド」を習得していれば 相手の右下から技を出し続けるだけで倒せます 3つの技は「足技封じ」で使えなくなり 残りの技は、斜め攻撃が出来ないため ほぼサンドバッグ化。楽勝です 初期技のみで攻略するには(わりと運が必要) 1 相手の右下へ移動し「G・スープレックス」 「M・ボンバー」を連続で喰らいラーニング 2 相手から遠くまで離れ できるだけ「気合いため」で回復 3 近づいてきたら、攻撃されないよう 相手の背後へ回り「G・スープレックス」 自分のHPがギリギリになるまで何度も攻撃 4 相手から離れ「気合いため」で可能な限り回復 (最悪近づかれても相手の背後に立つように) 5 ある程度回復後、3と同じように攻撃で勝利 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「M・ボンバー」 約60ダメージ 吹き飛ばし ラーニング可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「エルボー」 約50ダメージ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「ローキック」 約40ダメージ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「トゥーラ・ハン」 … HP 416 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「アームロック」 約40ダメージ 反撃可/手技封じ ラーニング可 |
「烈風正拳づき」を使えば「アームロック」 「胴回し回転げり」を使えば「C.H.ホールド」 と、反撃で使ってくるので簡単にラーニング ラーニング後は 相手が攻撃するたびに勝手に反撃してくれるので 「気合いため」で回復&能力上げを繰り返す それだけで勝てます | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「ヘビーブロウ」 約60ダメージ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「C.H.ホールド」 約40ダメージ 反撃可/足技封じ ラーニング可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「ローキック」 約30ダメージ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「J・イヤウケア」 … HP 576 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「アロハリテ」 約40ダメージ 吹き飛ばし ラーニング可 |
「大激怒岩バン割り」以外の技なら 特に意識せずとも習得できる 「アームロック」「C.H.ホールド」で 相手の手足を封じて射程内で待機していれば かなりの確率で「大激怒岩バン割り」が出ます ただ、ダメージがものすごい高いので HPを最大まで回復しておかないと危険 背後から手足封じ技で攻めれば安全に倒せる 初期技「烈風正拳づき」だけでも倒せるはず どちらも方法でもHPが高いので時間は掛かる | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「鬼不動返し」 約60ダメージ 反撃可/吹き飛ばし ラーニング可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「突き」 約10ダメージ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「大激怒岩バン割り」 約280ダメージ ラーニング可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「オディー・O」 … HP 832 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「アクロDDT」 約250ダメージ |
ラーニングできる技は無いので倒す事だけに専念 「アクロDDT」は 喰らうと危険なので絶対に射程内にいないこと オディ戦攻略のお勧め技 「通打」 能力が下がるので連発していけば簡単に倒せる 「G・スープレックス」 何度かマヒさせることができるので大体倒せる 「あびせげり」 方向転換の効果を持つ遠距離技なので 運が良ければ無傷で倒すことも可能 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「骨法鉄砲」 約40ダメージ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「テリプルシャウト」 約30回復 ステータス異常回復 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「デスズサイズ」 約80ダメージ 方向転換 |
戻る |