LIVE A LIVE | 寄り道・裏技 (中世・最終編) |
---|
中世編 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆取らぬままでおけば後で得するアイテム ルクレチア城と魔王山にある全ての宝箱等に入っているアイテムは取らないでクリアすると 最終編に移行したときに、宝箱等の中身が取れる上、中のアイテムが変化(パワーアップ)する 「勇者の盾」と、森などに生えている「なおり草」や「ヨシュアの実」、 城下町で貰えるアイテム等は 残しておくメリットは無いのでとっておいてもかまわない 変化するものは以下のとおり
◆なおり草群生地 魔王山近くの看板から、左に進んで杉林につっこんで、木と木の間をうまく通り抜けて 下のほうへ向かって行けば、なおり草群生地へ行ける 位置的には、ファミリオの村近くの看板と魔王山近くの看板のちょうど真ん中下あたりにある 一度に「なおり草」10個採ることができ、画面切り替えるたびに採った「なおり草」が復活するので 持ち物の上限99個になるまで採れる |
各キャラクターの居場所と仲間にする方法 | ||||||||
主人公の場合、居場所がスタート位置である ポゴ 居場所:なおり草の群生地 3回話しかけ、バトルに勝利すれば仲間 ※主人公がレイの場合、話しかけるだけで仲間 おぼろ丸 居場所:禁断の地の手前の看板 看板を調べ、バトルに勝利すれば仲間 心山拳師範 居場所:勇者の山の頂上 レイはバトルに勝利で仲間 サモは食べ物を与えると仲間(なおり草を20個など) ユンは話しかけるだけで仲間 サンダウン 居場所:勇者の山の小屋 「勇者の山の家」→「勇者の山の右側」→「南の森の立て札の前」→「城下町の民家」 →「城の宝物庫」→「王の玉座」→「客室(左側の部屋)」→「王の寝室(右側の部屋)」 →「城門」の順にサンダウンを追えば仲間に 高原日勝 居場所:ルクレチア城の牢 話しかけてバトルに勝利すれば仲間 ※主人公がサンダウンかキューブの場合、話しかけるだけで仲間 アキラ 居場所:ファミリアの民家(ウラヌスの家)の前 話しかけて「オレを信用してねーだろ」の問いで 「はい」の場合:バトルに勝利で仲間 「いいえ」の場合:そのまま仲間 キューブ 居場所:ルクレチア城のテラス 勇者の山にある光っているアイテム拾って、キューブの前で使うと仲間になる なお、光っているアイテムは選んだ主人公により名称が以下のように異なる
|
エリアルシリーズ | ||||||||||
石化体性&最強クラスの防御力を誇る5つの装備
|
戻る |